
~ふくしま地域めぐり体験ツアー~
南会津エリアでは、只見町・南会津町を中心に、地元の人と交流しながら、地域めぐりをします。
伊南川・只見川などの清流や豊かな森林に恵まれ、日本の自然の中心「自然首都」を宣言している只見町。
江戸時代には幕府直轄領として栄え、現在も上質な農産物が育まれ、酒どころとしても有名な南会津町。
どちらも四方を美しい山々に囲まれ、その豊富な地域資源を生かし、新たな価値を生み出そうとする動きが活発になっている地域です。今回は、自然・歴史・文化・食を堪能しつつ、多様なアイデアで地域を盛りあげようとチャレンジしている人々や団体の現場を視察し、地域の人々と協働できるアイデアを見出していきます。
●ツアー条件
【日数】1泊2日
【最小催行人員】1名
【定員】5名(申込者数が定員を超えた場合は抽選となります。)
【添乗員】同行しません
【食事】朝食:1回/昼食:0回/夕食:1回
【対象】県外の方を対象としておりますが、県内の方も応募可能です。
【交通】東京、仙台から新白河までが新幹線。新白河〜目的地がバスとなります。
【交通費について】
・首都圏、仙台方面にお住まいのお客様には、東京駅・仙台駅と新白河駅間の往復の乗車券と特急券(東北新幹線)をご用意いたします。(※1)
・ツアー申込時に出発場所(東京駅・仙台駅)と切符の送付先(※2)をご指定ください。後程、指定旅行会社より確認の上、郵送いたします。
・福島県内にお住まいのお客様は、新白河駅まで各自お集まり下さい。
※1)この費用は旅行代金に含まれます。
※2)送付先は応募フォーム内の「その他」欄に記載してください。記載がない場合は応募フォーム内の「住所」にお送りします。
- 料金
-
お一人様:東京駅、仙台駅発 15,000円/新白河駅発 5,000円(相部屋となります)
◎旅行代金の一部は福島県が補助しています。 - 日数
- 1泊2日
- 出発日
- 2020年1月25日(金)
- 出発地/目的地
- 出発地:東京駅もしくは仙台駅
目的地:福島県 - 日程スケジュール
-
-
1日目
-
- 9:00
仙台駅 出発
新幹線(やまびこ210号)
-
- 9:16
東京駅 出発
新幹線(なすの255号)
-
- 10:40
新白河駅
バスに乗車
-
- 11:45
道の駅しもごう 昼食
-
- 13:30
NPO法人あたご(南会津町の障がい者自立・支援団体) 着
間伐材を活用した割り箸・木質ペレット製造現場、食品加工現場等の見学
南会津町の障がい者自立・支援団体「NPO法人あたご」さんを訪問します。
間伐材を活用した割り箸や、木質ペレット製造現場、食品加工現場等を見学した上で、今抱えている課題などのお話をうかがいます。
-
- 16:15
合同会社ねっか(「日本一小さな蒸留所」で地元産米を活用した米焼酎「ねっか」を製造) 着
試飲スペース見学等ユネスコ・エコパークに認定された只見町で「合同会社ねっか」さんを訪問。
只見町のお米を使った米焼酎「ねっか」を製造している「日本一小さな蒸留所」の見学と、試飲をしながら会社の取組の理解を深めます。
〇合同会社ねっかhttps://nekka.jp/
-
- 18:00
季の郷 湯ら里
只見の自然につながる露天風呂にて疲れを癒してください。
-
- 19:30
地元住民との懇親会
只見町(森林の分校ふざわ)泊宿泊先は、元小学校を利用した「森林の分校ふざわ」。
山村の暮らしを体験できます。懇親会では、地元の方々と只見産の野菜やイワナを使った夕食を堪能!自然を感じながら交流していただければと思います。
〇森林の分校ふざわ http://fuzawa.org/
-
-
2日目
-
- 9:00
出発
-
- 10:00
南会津町針生(はりゅう)地区 着
NPO法人南会津はりゅう里の会での地元植物等を活用したアロマオイル蒸留所見学、講演・交流移住者の受入や地産地消の取組を進めている南会津町針生地区を訪問。
地元の植物等を活用したアロマオイル蒸留所や地域の木材を活用して建てられた「ほしっぱの家」の見学などを行います。
〇NPO法人南会津はりゅう里の会「ほしっぱの家」https://hoshippa.jimdo.com/
-
- 11:30
昼食
-
- 12:30
アイデアソン
(※ 県中地区のツアーでのアイディアソンの様子)
ツアーの目玉であるアイデアソンでは、新たなアイデア創出とアクションプランの構築を参加者全員で考え、発表!
参加者それぞれの考えから生まれるアイデアをお楽しみください。
-
- 15:00
発表会
-
- 15:30
記念撮影・諸連絡
-
- 16:00
移動
-
- 17:00
新白河駅 着
バスから降車
-
- 17:36
新白河駅発 → 仙台行
新幹線(やまびこ213号)
-
- 17:47
新白河駅発 → 東京行
新幹線(なすの280号)
-
-
18:25 仙台駅着 仙台駅解散
-
19:16 東京駅着 東京駅解散
-
お申し込みの前に
旅行のお申し込みをされるには、
「旅行条件書」に同意していただく必要があります。
下記の旅行書(PDF)を必ずお読み頂き、右の「同意する」にチェックを付けてください。
お客様の状況によっては、当初の手配内容に含まれていない特別な配慮、措置が必要になる可能性があります。
詳細は、「旅行条件書」の「お申し込み条件」を確認の上、特別な配慮・措置が必要となる可能性がある方は、ご相談させて頂きますので、必ずお申し出ください。
なお、特別な配慮を必要とするお客様は(Tel:024-953-4887 Fax:024-953-7085)に、ご予約時にお申し出又はご相談ください。可能な範囲内でご対応いたします。